太々講祈祷、両日近郷近在の子安講中の群参で終日賑わいます。 子安神社の例祭の日〈定められた日で、年に一度行われる神社の大祭〉 大祭(たいさい)である例祭は、御扉が開けられ、献幣使が参向して神社本庁よりの幣 帛が奉られる。子安神社では、この日の例祭に合わせて各地の子安講の祈願祭を執り行う。各講の代表者が代参して祈祷を受け講員全員のお札が授与されます。
平成29年1月1日
新年あけましておめでとうございます。
平成28年1月6日
日本経済新聞に《おかしま様》が掲載されました。
平成27年3月23日
椿の写真アップしました。
腹帯のお知らせを掲載しました。
平成24年11月8日
「常陽藝文」2012年11月号に掲載されました。